関の氏神 亀山八幡宮
ご祈祷(郵送)について

ご祈祷(郵送)について

ご都合により、ご参拝できない方のために郵送によるご祈祷も受け付けています。下記を参考にされてお申し込み下さい。

メールやお手紙(封書)での
申し込みについて

①メールやお手紙で下記の必要事項をご連絡下さい。

②お初穂料(5000円以上。会社・団体様は20000円以上)と事務送料手数料(1000円)を郵便局の払込取扱票(ゆうちょダイレクト可)か現金書留をご利用いただきお納め下さい。

払込取扱票の口座記号・口座番号・加入者名欄には、下記の番号当社名をご記入下さい。

・口座記号01570-3 ・口座番号12724 ・加入者名亀山八幡宮

現金書留の宛先には、下記の事項をご記入下さい。

・〒750-0004 ・山口県下関市中之町1-1 ・亀山八幡宮 ・083-231-1323

③お初穂料の入金を確認いたしましたら、ご祈願を斎行し、主なご祈願に対応した御神札・御守をお入れした撤下品をお送りいたします。

必要事項

下記の祈願書の画像も参考にして下さい

・御祈願名 ・郵便番号 ・住所(ふりがな) ・(会社や団体の場合)会社名 ・祈願者名(ふりがな) ・電話番号 ・生年月日 ・性別

※祈願内容
家内安全・交通安全・事業繁栄・事業安全・商売繁盛・厄除開運・航海安全・旅行安全・学業成就・受験合格・安産・心体健康・年祝・誕生祭・良縁・諸願成就など ご祈願のページへ

※家内安全や会社・団体のご祈願には、ご家族や社員人数分の御守を授与しますので、必要体数をご記入下さい。

住所にもふりがなをお付け下さい

電話での申し込みについて

①お電話にて、お名前・郵便番号・住所・電話番号をお聞きします。

②郵送神楽のご案内を送付致します。(「祈願申込書」「返信用封筒」「払込取扱票」を同封します。)

③「祈願書」に必要事項を記入いただき、「返信用封筒」に入れて投函して下さい。

④郵便局で、「払込取扱票」に必要事項をご記入いただき、お初穂料(5000円以上。会社・団体様は20000円以上)と事務送料手数料(1000円)をお納め下さい(ゆうちょダイレクト可)

⑤お初穂料の入金を確認いたしましたら、神楽を斎行し、御守・撤下品をお送りいたします。


 ご連絡いただきました情報をもとに、祭事のご案内をお送りすることがあります。それ以外には使用いたしません。


上へ

前へ